大分県の名所・旧跡・史跡のブログ

カテゴリから「索引」ページを開いてください。地域別にまとめています。

2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

三重の名所・文化財 その16(香々地町)

先日、香々地町と真玉町をめぐりました。それで今回は、大字上香々地は長小野部落から竹田川を隔てて対岸にあたる字上ノ平および下ノ平の墓地周辺で見つけた石造文化財を紹介します。特に下ノ平の山中で見つけた庚申塔は、今回の目玉です。これは『香々地町…

美和の名所めぐり その1(豊後高田市)

このシリーズでは豊後高田市のうち美和地区の名所旧跡を紹介します。美和地区は大字美和・鼎(かなえ)・払田(はらいだ)からなります。 このうち美和と鼎は明治8年の合併による地名です。旧美和村は田福(たふく)・川原(かわばる)・野部(のうべ)・雷…

三重の名所・文化財 その15(香々地町)

今回は大字上香々地の名所を少し紹介します。夷谷(大字夷)は言うまでもありませんが、大字上香々地もまた、右に行っても左に行っても一面名所だらけ、文化財だらけの感があります。 なお、今回の写真は夕方に訪れたときに撮影したので、薄暗く感じられるか…

三重の名所・文化財 その14(香々地町)

今回は中山仙境登山口付近の石造物からはじめて、あまり知られていない名所旧跡・文化財をいくつか紹介します。特に楽庭の地蔵堂跡の磨崖仏を御存じの方は少ないと思います。 さて、夷谷の磨崖仏およびその類型と申しますと、谷ノ迫の磨崖像(かたしろ様)、…

南野津の名所めぐり その2(野津町)

引き続き、南野津地区の名所旧跡を紹介します。今回は石塔類がメインです。たった3か所だけですが、興味深い石造文化財がたくさん出てきます。説明が前回の4番「田中神社」から一続きになっていますので、あわせてご覧ください。

南野津の名所めぐり その1(野津町)

このシリーズでは、南野津地区の名所旧跡・文化財を紹介します。南野津地区は野津町大字前河内(まえがわち)・吉田・秋山・東谷・西畑および三重町大字西畑(入北)からなります。※大字西畑のうち入北部落は、地域の方の要望により昭和32年に三重町に分離編…