大分県の名所・旧跡・史跡のブログ

カテゴリから「索引」ページを開いてください。地域別にまとめています。

日出町

日出の名所めぐり その1(日出町)

このシリーズでは日出町のうち日出地区(旧日出町・大字なし)の名所旧跡を紹介していきます。今回はその初回として、上仁王の名所旧跡の一部を掲載します。中でも城山・妙見平(みょうけんびら)は日出町内でも随一の景勝地であるばかりか、新西国三十三所…

東小深江の山神社(日出町)

熊毛シリーズの途中ではありますが、本日とても素敵な庚申塔を見つけたのでここに紹介いたします。こちらは全く知らなかった場所で、友人に教えてもらい初詣を兼ねて訪ねることができました。場所は日出町大字川崎、東小深江(ひがしこぶかえ)部落です。川…

藤原の名所めぐり その4(日出町)

今回は赤松周辺の名所旧跡を紹介します。ずいぶん前、この辺りの名所旧跡の一部を「川久保地区の今昔」として前後篇にて掲載しました。今回、その記事を編み直して、新たに探訪できた名所・文化財も加えて藤原シリーズの「その4」として投稿するものです。

藤原の名所めぐり その3(日出町)

久しぶりに藤原シリーズの続きを書きます。今回は道順が飛び飛びになります。写真がなかったりして途中飛ばした名所がたくさんありますが、それはまたいつか補うことにして、ひとまず駆け足で先に進んでいきたいと思います。

藤原の名所めぐり その2(日出町)

藤原の名所めぐりのシリーズの続きです。前回、安養寺の天満宮の庚申塔まで紹介しました。道順が前後してしまいますが、今回は井手八幡から紹介します。

藤原の名所めぐり その1(日出町)

藤原地区は、日出市街にほど近い地域から赤松峠をはさんで八坂川べりの地域まで、ずいぶん広うございます。地域内を貫通する国道10号の改良や自動車専用道路の開通、「ハーモニーランド」の開園、新興住宅地の造成等によりこの30年ほどで景観が一変しました…

枯鉾天満神社の庚申塔(日出町)

日出町大字大神は北大神と大字藤原の境界付近に、枯鉾天満神社がございます。場所の詳細は、「藤原の名所めぐりその1」の記事をご覧ください。その境内の庚申塔を紹介します。

豊岡の名所めぐり その1(日出町)

日出町豊岡は昭和40年代以降、辻間団地の造成や国道10号バイパスの開通により景観が大きく変わりました。平成5年頃までは国道沿いにいくつかのドライブインがありましたので行楽等の途中に立ち寄った想い出のある方も多いことでしょう。道の駅やコンビニエン…

川久保地区の今昔 後篇(日出町)

この記事は前篇後篇を再編集して統合し、「藤原の名所めぐり その4」として投稿しました。リンク先をご覧ください。

川久保地区の今昔 前篇(日出町)

この記事は前篇後篇を再編集して統合し、「藤原の名所めぐり その4」として投稿しました。リンク先をご覧ください。