大分県の名所・旧跡・史跡のブログ

カテゴリから「索引」ページを開いてください。地域別にまとめています。

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

杵築の旧市街散策 その4(杵築市)

このシリーズは「その3」まで書いて、半年以上経ってしまいました。久しぶりに再開してます。一応「その5」で最終回となる予定です。過去の記事の内容を記しておきます。 その1 岩鼻の井戸、岩鼻の坂、酢屋の坂、北台の武家屋敷群、藩校の門、勘定場の坂…

長谷川の名所めぐり その2(緒方町)

引き続き長谷川地区の名所を紹介します。今回はたった3か所だけですから短い記事になります。特に金銀六箱寺跡の石幢はみなさんに見学をお勧めしたい、優秀作です。

長谷川の名所めぐり その1(緒方町)

このシリーズでは緒方町のうち長谷川地区の名所を紹介します。長谷川地区は大野地方の中でも奥の奥を極めるの感がございます。あまりに道が遠いためまだ数回しか訪れたことがありません。そのため十分な内容の記事は書けませんが、ひとまず2回分の記事にする…

上緒方の名所めぐり その1(緒方町)

このシリーズでは上緒方地区の名所を紹介していきます。本来であれば道順に沿うて掲載していきたいのですが、適当な写真がないところが多く飛び飛びの掲載になります。ひとまず、いま写真のあるところを一気に掲載して、続きはまたいつかということにします。…

小富士の名所めぐり その4(緒方町)

今回は田良原(たらわら)部落から小富士山へと尾根伝いに進んでいき、その道中の名所旧跡を順々に掲載していきます。今回の目玉は小富士山の御廟屋(おたまや)で、こちらは小富士地区はおろか緒方町全体でも指折りの名所といえましょう。つい最近訪れたと…

小富士の名所めぐり その3(竹田市・緒方町)

先日、緒方町周辺の名所旧跡をめぐりました。天候に恵まれず予定通りとはいかなかったものの、たくさんの名所や文化財を訪ねることができましたので、今回から数回に分けて、過去の写真も取り混ぜつつ紹介していきます。まず小富士地区の続きから始めます。…

田原の名所めぐり その4(大田村)

今回は大字石丸の名所・石造文化財の一部を掲載します。石丸宝塔(国東塔)以外にも、庚申塔や石殿、磨崖仏などたくさんの文化財が密集している地域です。この中から4か所のみ先に掲載して、残りはまたの機会とします。

田原の名所めぐり その3(大田村)

先日、久しぶりに田原家五重塔を見学しましたので、田原地区の記事を書きます。今回は大字小野と大字沓掛の石造物の続きです。過去2回の記事とあわせてご覧ください。

田野の名所めぐり その2(野津町)

引き続き、田野地区の文化財・名所を紹介します。いずれも道路端で、簡単に分かるところばかりです。特に千光寺跡は、多種多様な石造文化財を見学できますのでお勧めの名所です。

田野の名所めぐり その1(野津町)

このシリーズでは野津町のうち田野地区の名所旧跡を掲載していきます。田野地区は大字八里合(はちりごう)・福良木(ふくらぎ)・亀甲(かめこう)・王子・山頭(やまず)からなります。著名な名所としては大字王子は水地部落の石造九重塔と金明孟宗竹があ…

川登の名所めぐり その2(野津町)

今回は大字清水原・岩屋・白岩で見つけた庚申塔を中心に掲載します。いずれも道路端ですぐ分かる場所ばかりです。逆に言えば車道わきの塔しか見つけられなかったということで、旧道沿いや堂様など、さがせばもっとたくさんあると思います。