大分県の名所・旧跡・史跡のブログ

カテゴリから「索引」ページを開いてください。地域別にまとめています。

直川村

直見の庚申塔めぐり その3(直川村)

直川村の庚申塔めぐりのシリーズもひとまず最終回となります。第1回から順に申しますと赤木(川原木その1)、赤木(川原木その2)、横川(川原木その3)、仁田原(川原木その4)、仁田原(川原木その5)、下直見(直見その1)、下直見(直見その2)と…

直見の庚申塔めぐり その2(直川村)

前回に引き続き下直見の庚申塔を紹介します。説明の都合上、起点を直見駅とします。

直見の庚申塔めぐり その1(直川村)

引き続き直川村の庚申塔を紹介します。赤木、横川、仁田原ときて、今回は大字下直見を巡ります。下直見は直川5ケ村のうち最も佐伯市街地に近く、直見駅もこの地にあります。右に左に屈曲する久留須川べりの平地には田んぼが広がり、なんとも長閑な風景でござ…

川原木の庚申塔めぐり その5(直川村)

前回に引き続いて大字仁田原の石造文化財を紹介します。

川原木の庚申塔めぐり その4(直川村)

川原木地区は大字仁田原の庚申塔を紹介します。ただ、上ノ地部落から重岡寄りの地域は、時間の関係で今回の探訪では省きました。そのため抜けが甚だ多うございますが、ひとまず探訪できた分だけを掲載します。説明の都合上、黒沢地蔵を起点とします。

川原木の庚申塔めぐり その3(直川村)

前回まで、大字赤木の庚申塔を紹介しました。今回は大字横川です。この地域の庚申塔の探訪は僅か3か所にとどまりました。それと申しますのも月形の庚申塔に思いの外時間がかかったのと、途中より天気が悪くなったこともあり、車内からその存在を目視しつつ通…

川原木の庚申塔めぐり その2(直川村)

前回に引き続いて大字赤木の庚申塔を紹介します。

川原木の庚申塔めぐり その1(直川村)

南海部地方(現佐伯市)は庚申塔の宝庫の感がございます。殊に直川村・宇目町・本匠村の庚申塔は、その質・数ともに国東半島にひけをとりません。本匠村の庚申塔については、その一部を以前数回に分けて紹介しました。そして先日、直川村と宇目町の庚申塔を…